fc2ブログ
こんにちは ひめです

4月29日の音の森コンサート。

北欧音楽バンド「Drakskip」さんの演奏会でした

blo002.jpg

blo09.jpg

blo07.jpg


開演前から、会場の河合神社は大賑わい・・

ひめもびっくり の大盛況 !!!

blo01.jpg

この日は、新しいアルバム「それでも舵を取る」の発売日とあって。

一曲目はアルバムタイトルにもなっている「それでも舵を取る」からスタート !!

すごいです。アップテンポの曲に合わせてお客さんもヒートアップ

ドレクスキップの皆さんの演奏も熱い !!

blo11.jpg

blo10.jpg

続くしっとりとしたバラード調の曲では・・

日本ではめずらしい「ニッケルハルパ」という楽器が登場。

blo05.jpg

榎本さんが楽器を持ち替え、華麗に演奏 !!

鍵盤(?)を押さえながら弓で弾く。

バイオリンやフィドルよりも繊細で透明な音のする楽器です

blo04.jpg

そして、リーダーの野間さんが演奏されている楽器はヴィオラ。

でも、普通のヴィオラではなく。

なんと弦が5本しかないそう

こちらも日本ではあまりお目にかかれない楽器

blo06.jpg

ギターの浦川さん

彼のギターも普通じゃありません・・

絃の数は・・なんと12本!!!!

調弦が大変そうです

blo03.jpg

そしてパーカッション渡辺さん !!

彼のまわりには古今東西、世界中の打楽器がズラリ

曲や雰囲気に合わせて、いろんな太鼓(ほかにもいっぱい笛もある~)を操ります。

躍り出しそうなドレクスキップの曲の数々は・・

こんなに沢山の楽器から生み出されているんですね

blo08.jpg


ラストは新曲「満ち潮/ブルーモーメント」

9分以上ある大曲です。


大盛り上がりのお客さん。ひめもおおはしゃぎ

沢山の拍手に応えてアンコールは「太陽を牽く馬」 でした。


最初から最後まで。

疾風怒濤のドレクスキップ北欧音楽コンサート

暑い中、ご来場下さったお客様。ドレクスキップの皆さん。

本当にありがとうございました !!

002.jpg


こんにちはひめです。
寒かった冬もようやく和らぎ・・
少しずつ春らしくなってきましたね

ひめもそろそろ素敵な音楽聴きたくなってきました。

今年最初の「音の森」コンサートは4/29です。
近々、詳しい内容をお知らせしますが・・

ここだけの話・・

29日の演奏家さん♪達はすごいです
ひめは考えるだけでわくわくしてしまいます

もうちょっとしたらお知らせしますので・・

みなさんお楽しみに
y-p.jpg
こんにちは!

芸術祭準備で大忙しのひめです。

今日は12日「ミュージックストリート」に出演される和太鼓パフォーマンス集団「神沙」(蓮風)さんと一緒に糺の森めぐり(?)です。リーダーの村下君とは昨年の芸術祭花結い師TAKAYAさんの舞台「花衣華」でお世話になり・・今年は遂に、和太鼓メインで出演されます。

メンバーの踊り子ゆっこさん(麗しい・・)元ブルーハーツのドラマー梶原徹也さん(渋い・・)ともお会いできてとっても楽しい一時でした。

当日のスケジュールや和太鼓(超巨大)の設置場所などなど・・
打合せ後に、芸術祭の成功を下鴨社の神様にお祈りしてきました

神社から頂いた可愛らしい絵馬・・
ウサギさんの表情がたまりません・・
us.jpg

神沙のみなさんと記念撮影
12日、がんばるぞ~

si.jpg
こんにちは。ひめです
明日(6日)14時から京都芸術大学の学生さんによるコンサートシリーズ、
「音の森」が糺の森の中にあるお社「河合神社」で開催されます

1106oto.jpg

木管4重奏コンサート

フルート : 下野依子
オーボエ : 植原祥子
クラリネット : 徳田香南
ファゴット : 竹中勇太

プログラム
イベール / トリオの為の5つの小品
イベール / 2つの断章

入場無料です
ぜひ、森の中でステキな一時をお楽しみください♪


ひめです

・・迫って来ました。
あと一週間で「世界遺産 糺の森芸術祭」開幕です !

9/25(土)の記念コンサートにはギタリストの村治佳織さんが演奏されます。

0925-2.jpg

会場は普段は見ることのできない直会殿(なおらいでん)。
森の中に佇む神秘的な会場です(前の記事も見てくださいね)
ゆったりと聴いて頂く為に、今回は70席限定でのリサイタルとなりました。
彼女の澄み切った美しい音色は必聴です

この機会にぜひ、コンサートホールとは違った味わいをお楽しみください
お申し込みはお早めにお願いします

http://tadasumusic.com/concert.html