こんにちは
ひめです
4月29日の音の森コンサート。
北欧音楽バンド「Drakskip」さんの演奏会でした



開演前から、会場の河合神社は大賑わい・・
ひめもびっくり
の大盛況 !!!

この日は、新しいアルバム「それでも舵を取る
」の発売日とあって。
一曲目はアルバムタイトルにもなっている「それでも舵を取る」からスタート !!
すごいです。アップテンポの曲に合わせてお客さんもヒートアップ
ドレクスキップの皆さんの演奏も熱い !!


続くしっとりとしたバラード調の曲では・・
日本ではめずらしい
「ニッケルハルパ」という楽器が登場。

榎本さんが楽器を持ち替え、華麗
に演奏 !!
鍵盤(?)を押さえながら弓で弾く。
バイオリンやフィドルよりも繊細で透明な音のする楽器です

そして、リーダーの野間さんが演奏されている楽器はヴィオラ。
でも、普通のヴィオラではなく。
なんと弦が5本しかないそう
こちらも日本ではあまりお目にかかれない楽器

ギターの浦川さん
彼のギターも普通じゃありません・・
絃の数は・・なんと12本!!!!
調弦が大変そうです


そしてパーカッション渡辺さん !!
彼のまわりには古今東西、世界中の打楽器がズラリ
曲や雰囲気に合わせて、いろんな太鼓(ほかにもいっぱい
笛もある~)を操ります。
躍り出しそうなドレクスキップの曲の数々は・・
こんなに沢山の楽器から生み出されているんですね

ラストは新曲「満ち潮/ブルーモーメント」
9分以上ある大曲です。
大盛り上がりのお客さん。ひめもおおはしゃぎ

沢山の拍手に応えてアンコールは「太陽を牽く馬」
でした。
最初から最後まで。
疾風怒濤のドレクスキップ北欧音楽コンサート
暑い中、ご来場下さったお客様。ドレクスキップの皆さん。
本当にありがとうございました !!



4月29日の音の森コンサート。
北欧音楽バンド「Drakskip」さんの演奏会でした




開演前から、会場の河合神社は大賑わい・・
ひめもびっくり


この日は、新しいアルバム「それでも舵を取る
一曲目はアルバムタイトルにもなっている「それでも舵を取る」からスタート !!
すごいです。アップテンポの曲に合わせてお客さんもヒートアップ

ドレクスキップの皆さんの演奏も熱い !!


続くしっとりとしたバラード調の曲では・・
日本ではめずらしい


榎本さんが楽器を持ち替え、華麗

鍵盤(?)を押さえながら弓で弾く。
バイオリンやフィドルよりも繊細で透明な音のする楽器です


そして、リーダーの野間さんが演奏されている楽器はヴィオラ。
でも、普通のヴィオラではなく。
なんと弦が5本しかないそう

こちらも日本ではあまりお目にかかれない楽器


ギターの浦川さん

彼のギターも普通じゃありません・・
絃の数は・・なんと12本!!!!
調弦が大変そうです



そしてパーカッション渡辺さん !!
彼のまわりには古今東西、世界中の打楽器がズラリ

曲や雰囲気に合わせて、いろんな太鼓(ほかにもいっぱい

躍り出しそうなドレクスキップの曲の数々は・・
こんなに沢山の楽器から生み出されているんですね


ラストは新曲「満ち潮/ブルーモーメント」

9分以上ある大曲です。
大盛り上がりのお客さん。ひめもおおはしゃぎ


沢山の拍手に応えてアンコールは「太陽を牽く馬」

最初から最後まで。
疾風怒濤のドレクスキップ北欧音楽コンサート

暑い中、ご来場下さったお客様。ドレクスキップの皆さん。
本当にありがとうございました !!
